Artwork

一流役員が実践している出世の哲学

Book ∙ Careers ∙ 2017

出世する人は「あたりまえ」の基準が違う。20万部突破の人気シリーズ!!


一筋縄ではいかない「出世」というもの。

「この人は今後、出世しそうだ」と思われた人がその後、あまり出世しなかったということがある一方で、あまりそのようには思われなかった人が出世し、役員にまでなるということもある。


他にも、あたりまえに思われることが、なぜか逆の結果を生み出すことも。


・できる人なのに、順調に出世できないのはなぜか?

・優秀なプレーヤーだった上司が、部下を育てられないのはなぜか?

・部下の優秀さを褒めると、部下の成長が止まってしまうのはなぜか?

・ロジカルな人が、現場で不人気なのはなぜか?

・キャリアアップに一生懸命な人が、キャリアを台無しにするのはなぜか?

・部下を仲間だと考える人は、なぜ優れたリーダーになれないのか?

・仕事一筋の人はなぜ出世できなくなったのか?


いったいなにが、出世できる人とできない人を分けるのだろうか。


職務適性とも訳される「コンピテンシー」という手法を専門として、その調査・分析のために20数年に渡り、2千数百名のハイパフォーマー(好業績者)のインタビューをライフワークのように行い、実際その後それらの人たちが、どのようなキャリアを歩んでいったかについて調べてきた著者が、実例をもとに膨大な数の仮説・検証を繰り返してきた中で見えてきた「出世する人」が持っている法則性を紹介する。

Affiliate Token:

Affiliate Campaign Name:

(Optional)

ITSCG Token:

ITSCT Token:

Apple Books Content Link

Apple Books Short Link

Asset Generator

What are you promoting?

  • Current Price: ¥1,300

Choose language

Choose background

Gradient
Blur

Select sizes to create

Design Preview

1080x1080
1080x1920
1300x740

Custom Retail Landing Page

Create a free custom landing page with links to Apple Books and other book providers when you use Booklinker.

Badges and Lockups

Get it on Apple Books

App Icon

Apple Books app icon

QR Code